​ Heart Wisdomハートウィズダム
  • ホーム
    • 私について
    • ジャック・オキーフ
  • バイロン・ケイティのワーク
  • トランスフォーメーションゲーム
  • 個人セッション
  • Blog

「生まれながらの自由」ジャック・オキーフ発売によせて

7/4/2015

0 コメント

 
ジャック・オキーフの「生まれながらの自由」が発売され、ホッと一息。
誰がいったい読むのかなと思いながら訳していたことを思い出す。
本自体は、かなり硬派なノン・デュアリティ、そして、ノンデュアリティの向こう側へ、
何の「素敵なお話」もなく、ただ現実への道しるべが記してある。

だから、ジャックの「ガソリンスタンドの仏陀」というインタビューを訳してみた。
なぜかというと、ジャックのノン・デュアリティという分類なんてぶっ飛ばすような
奇想天外な目覚めのストーリーと、マインドがため息をつく本「生まれながらの自由」のギャップが
なんとも面白いから。

ちなみにのこ動画のいちばん最後に、ジャックがコスタリカに住むと言っているけれど、
今彼女は夫とともにアメリカに住んでいる。
離婚の話も出てくるのだが、今は2度めの結婚生活を送っている。

また、インタビュアーのリック・アーチャーの
アドヴァイタ原理主義の話も素晴らしいのでぜひ見て欲しい。

90分という長いインタビューなので訳すのにけっこう時間がかかったし、
you tubeのものは誤植あり。
直したと思ったのにな。でもリンクを張ってくださった方もいるので、
今さら直すのはやめにました。
もし気になるようなら、amaraを御覧ください。
Japaneseを選択すると見れるはず。見れなかったらご一報ください。

そして何気なくグーグルしていたら、この動画と「生まれながら自由」のことを
ズバッと、ユーモラスに書いたブログに遭遇。
私も拍手したくなりました。
他の記事も面白いです、目の付けどころが素晴らしい。

潜象派サークル
「ハイネケンを飲んでサードアイが開いた」

0 コメント

病気の元になる信じこみ、思考

7/2/2015

0 コメント

 
いやー久しぶり。実は5月あたりからずっと病気で、ほとんど何もしていなかった。このブログもほったらかしだった。
なんでまた、病気になるのかとか考えてた。もちろん、理由などなく病気になる場合だっていくらでもあるだろう。
しかし、その症状と、特定の感情のようなものに気がつくようになったので、久しぶりにルイース・ヘイの「ライフ・ヒーリング」(You can heal your life)を見てみた。この本の巻末には、病気のリストと、病気の根底にある思考パターンが出ている。そこで見つけたものは、ずっと昔からの友だちに再会したようなかんじだった。でも、その友達のことを、ほとんど思い出さなかったのに。やあ、まだそこにいたの?

 そんなわけで、今、ほとんど毎日バイロン・ケイティのヘルプラインに電話している。今日は日本に住んでいる日本人の方で、日本語でワークができて、うれしかった。日本人のファシリテーターは藤原珠美さんだけだと思うので、その方が
登録すれば日本人で2人目なのかもしれない。私はまだ珠美さんやティモシー・マクリーンさん(この方も日本人と言ってもいいのかもしれない)にファシリテートしていただいたことはないけれど、日本人や、日本で活躍するファシリテーターが増えることは心強い。

 7月のドイツのスクールに行こうかどうか、悩み中です。ああ、クリアなマインドが欲しい!
0 コメント

    Archives

    8 月 2017
    7 月 2017
    9 月 2016
    8 月 2016
    7 月 2016
    4 月 2016
    7 月 2015
    4 月 2015
    3 月 2015
    2 月 2015

    RSS フィード

    Categories

    すべて
    アート
    ジャック・オキーフ
    タイガー・シングルトン
    バイロン・ケイティ
    フィンドホーン
    ルーミー

パワーの元は、 カスタマイズ可能なテンプレートを使用してあなただけのウェブサイトを作成しましょう。
  • ホーム
    • 私について
    • ジャック・オキーフ
  • バイロン・ケイティのワーク
  • トランスフォーメーションゲーム
  • 個人セッション
  • Blog